【お部屋の解約】・解約のお申し入れは、退去希望日の1ヶ月以上前までに通知してください。お電話での解約は受付しておりませんので、退去届を弊社までご提出ください。
・退去届に変えて「WEB解約」での受付も可能です。(※弊社ホームページ内フォーム限定)
・解約申し入れ通知後に次の入居者が決まった場合、明渡し日を遅らせることはできませんので、予めご了承願います。 ・通知日から明渡し日までが1ヶ月未満の場合でも、通知日より1ヶ月相当分の賃料をいただくことになります。 初回通知日以後、契約者様都合により明渡しが早まった場合でも、日割賃料の返金は致しませんので、予めご了承願います。
※短期解約違約金が発生する場合は、明渡し日までに違約金のお支払いをお願いします。
◇ライフライン・その他の解約◇
◇郵便局の住所変更手続き◇ 郵便局にて移転手続きをお願いします。(郵便局ホームページにても可) 通信カタログ等の郵便物以外のメール便につきましては、郵便局の手続きを行っていても変更されませんので、 直接送付元の会社への連絡をお願いします。 ※退去後に届いた郵便物及びメール便は当社では転送いたしかねます。ご了承願います。
◇お部屋の保険の解約◇ 「退去」による保険解約手続きについて、契約者ご本人様より、解約のお手続きをいただきますようお願い致します。 ※全管協少額短期保険(株) 解約受付センター 0120-208-001 ※東京海上日動火災保険㈱にて加入の方へ 弊社の窓口にて、解約の手続きをさせていただきます。 ※お客様にて、他社保険にご加入の方は、ご本人様にて手続きをお願い致します。
※ご退去後、室内外に借主所有の残置物があった場合、借主はその所有権を放棄したものとし、貸主又は管理会社がこれを借主の費用負担において任意に処分できるものとします。また借主はこれに異議を申し立てることはできません。
■WEBでの解約(退去)通知後について
※弊社より確認の連絡があり次第、解約の受付が完了となります。
・本フォーマット入力送信後、3営業日以内に弊社より連絡がない場合は、ご連絡をお願いいたします。
【お部屋の解約】
・解約のお申し入れは、退去希望日の1ヶ月以上前までに通知してください。お電話での解約は受付しておりませんので、退去届を弊社までご提出ください。
・退去届に変えて「WEB解約」での受付も可能です。(※弊社ホームページ内フォーム限定)
・解約申し入れ通知後に次の入居者が決まった場合、明渡し日を遅らせることはできませんので、予めご了承願います。
・通知日から明渡し日までが1ヶ月未満の場合でも、通知日より1ヶ月相当分の賃料をいただくことになります。
初回通知日以後、契約者様都合により明渡しが早まった場合でも、日割賃料の返金は致しませんので、予めご了承願います。
※短期解約違約金が発生する場合は、明渡し日までに違約金のお支払いをお願いします。
◇ライフライン・その他の解約◇
浄化槽汲取・清掃(一戸建て)
新聞の停止
インターネット契約の廃止に伴う工事がある場合は、明渡し日までに行ってください。
◇郵便局の住所変更手続き◇
郵便局にて移転手続きをお願いします。(郵便局ホームページにても可)
通信カタログ等の郵便物以外のメール便につきましては、郵便局の手続きを行っていても変更されませんので、 直接送付元の会社への連絡をお願いします。
※退去後に届いた郵便物及びメール便は当社では転送いたしかねます。ご了承願います。
◇お部屋の保険の解約◇
「退去」による保険解約手続きについて、契約者ご本人様より、解約のお手続きをいただきますようお願い致します。
※全管協少額短期保険(株) 解約受付センター 0120-208-001
※東京海上日動火災保険㈱にて加入の方へ
弊社の窓口にて、解約の手続きをさせていただきます。
※お客様にて、他社保険にご加入の方は、ご本人様にて手続きをお願い致します。
※ご退去後、室内外に借主所有の残置物があった場合、借主はその所有権を放棄したものとし、貸主又は管理会社がこれを借主の費用負担において任意に処分できるものとします。また借主はこれに異議を申し立てることはできません。
■WEBでの解約(退去)通知後について
※弊社より確認の連絡があり次第、解約の受付が完了となります。
・本フォーマット入力送信後、3営業日以内に弊社より連絡がない場合は、ご連絡をお願いいたします。